ハワイ
こんなのが入ってました。 裏はスペイン語なのかな? 検査したから、カバンチェックしてねってやつ。 アメリカからでるときは、あのスケスケ検査機を通ります。 勿論ハワイも。 ハンカチ一枚でもポッケにいれていると、出して!といわれて、他にない?とチェ…
楽しかった、6日間も無事終了。 旅行って、する度に毎回新しい発見があっていいです。 感じ方も違う。 今度は、サンドバーにつれていってあげたいな。 ところで、アメリカでの自動販売機の値段、書いてないことが多いですよね? いったいどこに書いてると思…
モアナサーフライダーとハレクラニにいったときのお話です。飽くまでも主観と体験ですが。(前置きw)そうです、モアナにいったんですね、海辺のレストランにいきたくて。シェラトンにあるラムファイアーにいったとき、お兄さんも陽気でご飯もおいしかったの…
ワードファーマーズマーケットへいきました。ワードセンター向かいの建物です。駐車場は、アウアヒストリート側にあります。ここも駐車場が広くて停めやすいですね。日本食、調味料などが多々売っています。ウォルマートよりは小さいけど、ワイキキのfood pa…
水曜日の16時から19時の間、ニールブレイスデルセンター、コンサートホールあたりでやっています。アラモアナからだと少し歩くかな?我々は車でいきました。マーケットがやってる間は、ホールの駐車場に無料でとめられます。そして結構広い。立体二階建てつ…
アラモアナセンター向かいのアラモアナビーチへいきました。駐車場がとっても広くて、人がワイキキよりいないところが利点です。芝生と砂浜があります。ワイキキほど波がないところはいいですが、ワイキキに比べると、やはり海は少し濁っていて、砂浜は痛い…
お土産購入のため、ワードセンターへ向かいました。ここは駐車場が広くてイイです。あと、アラモアナだと広すぎるからwローカル雰囲気、もとい、ジャスコのような雰囲気があるかも。開店は10時からなのですが、9時50分についてしまいました。駐車場はガラガ…
父がというか母がリポビタンを飲ませたいというわけですが、アメリカで売ってるわけないよー、レッドブル買えばいいじゃん、と、たまたまfood pantryにはいったところ、うってました。リポビタンD!うそ、売ってるんだ。なんか、およそパッケージが違いすぎ…
カピオラニ公園のファーマーズマーケット、へむかい、朝から出発。10時から一時間しかやってないという。ので、急いでいかねばなりません。カピオラニ公園は、こんな感じでとっても大きいです。某サイトみていたら、下の方に案内があったので南下してみまし…
新しくオープンしたとのことで、いってきました。オハナワイキキマリア近く、dfs近くの店です。大体20分か30分待ちだったかな。席は広いのですが、予約席と分かれてるようで席はあいててもすぐはいれないようです。カウンターはすぐ入れるみたい。レジで名前…
さて、三日目はカイルアビーチです。 カイルアビーチは、東の方の海です。 砂浜が長くて空いててのんびりできてとても好きです。 海の水は濁っていて、波があるので泳ぎにはそこまでむきませんが。 普通は、h3の高速にのりますが、海沿いをドライブしたかっ…
さて、停電でハナウマ湾が閉鎖になって、二時間ほどたちました。 以前の記事で、ハナウマ湾が停電になるまで〜について触れましたw javok.hatenablog.com 再び、入口までいってみると、閉鎖の看板はきえていて、チケットの購入ができます! おお、待って見る…
ハナウマ湾は火曜日はやっていないので、月曜日、二日目にいくことにしました。 ワイキキからすると東の方にあります。 星がたくさんあるところが、ワイキキあたりですw ワイキキからは、H1と書いてる高速にのります。高速イマイチわかりにくいですが、すぐ…
何でもそろっているので、肉を焼くことにしました。 近くのパントリーでうってるので、お買い物も楽チン。 1パック1500円相当のサーロインを購入しました。 塩こしょうは、3$ぐらいだったかな?使い切れなかったので、日本にもってかえりました。 なにげに役…
クイーンサイズベッド、ソファベッド一台のプランで申し込みました。部屋に入ったら、ツインのベッドだったw まあ、日本人ぐらいのサイズの平均なら大丈夫そうかな?あまりに背の大きいひとだときついかも。雨季は毎朝雨が降るためか、七時ぐらいになると、…
今回は、コンドミニアムに宿泊です。 アクアバシフィックモナークにとまりました。 スーパーが近いワイキキに泊まりたかったためこちらにしてみました。 ツアーにすると、今回シルバーウィークにかかっていたため、JTBで調べたところ25万ほどいきそうだったので、エ…
今回は、色々やってみやう、ということで、アラモアナセンターのat&tにいきました。フードコートから一直線外の出口の方にある店です。フロアは割と広いのですが、めっちゃこんでる!といっても、、日本人はぜんぜんいない。いるのは、外国人ばかり。契約し…
今回は、初めてのレンタカーの旅です。ハーツで予約しました。決め手は、JAL利用で、10%オフだったこと、1日無料だったこと、貸し出しがスムーズで楽なこと、です。到着後は、バスが巡回しているので、横断歩道を一個渡り、前方の方にレンタカーが止まれる…
さて、シルバーウィークなので、ハワイに出立しました。デルタかJALか悩みましたが、デルタは寒いし、サービスがちょっとだけよくないのと、到着後の移動がバスだったりするので、二万円ほど違いますが、JALの最新機にのることにしました。ただで、スリッパ…
JCBカード1枚で、ハワイのトロリーに2名さままで乗れるというシステムがある。 そこで気になったのは、 JCBプリペイドカードで乗車できるのか?! ということ。 そこで、JCBカードサポートに聞いてみました。 ・・・・ 回答は! プリペイドは対象外とのこ…
jmb会員だと、割引きくようです。http://offer.hertz.com/offers/index.jsp?targetPage=JAL_1000Miles.jsp&dialect=jaJPトップページのアカウント変更から、jmb会員登録して、予約時に割引を申し込むと、10%OFFになりました!550$ぐらいだったのが、520$ぐ…
バスについて調べていました。ホテルのオプション代が、15ドル/1日とかで、高いなーまあいいカーと思っていたら、なんと…バス送迎してるんだって!なんか、これで結構かかってるんじゃなかろうか。アラモアナーホテルあたりまでバスが30分に一回通ってるんだ…