ハーツで予約しました。
決め手は、JAL利用で、10%オフだったこと、1日無料だったこと、貸し出しがスムーズで楽なこと、です。
到着後は、バスが巡回しているので、横断歩道を一個渡り、前方の方にレンタカーが止まれるスペースがあるので、そこで待ちます。
手を挙げて合図すると、止まってくれるので乗り込み、受付まで。
受付までいくと、予約確認をします。
予約時のクレジットカードと、運転免許が必要です。
ハワイの場合、日本の運転免許だけでよいので国際免許証は不要です。
追加運転手があれば、現地で行います。
クレジットカードは基本身分証明みたいなものなので海外では必須!てか、アメリカでは必須なのか、、。
そうこうして、予約確認していると、フルコンパクトでは小さいといわれました。
3人で旅行ですが、スーツケース三個は無理ではないかとのこと。
しかたない、クラスチェンジか、で、三万ぐらいアップしました、たかいねw
あとは、ナビがちょっと壊れてしまったため、追加の100$、これもいたい。
なんやかんやで、最終的には900$弱かかりました。なかなか、、、!!
まあ、怖いので、保証には全部はいりです。
5日間。
みなさん、スーツケースは小さいやつ、ナビは持参をおすすめします。
ナビもちょっと古いし、衛星が屋内で受信できないので少しめんどーです。
かくゆうわたしも、後にナビが直ってもっぱらそっちをつかっていました。
100$ちょいでアマゾンでうっているので、そちらで購入がおすすめです。
まあ、たしかに、suvのjeepでも、スーツケースぎりぎり三個だからな、なかなかきついよね
後部座席倒してやっとはいったもん。

もっとおおきいのじゃないと、五人とか六人ではこれなさそ。