We Live In Time この時を生きて を見ました。先週かな。
フローレンス・ピューとアンドリュー・ガーフィールド主演。
ピューが癌になっちゃうんだよね。
でさぁ。
闘病生活を送る・・・話じゃないんですよ。
そんなところ、ほとんど出てこないんだ。
ピューは赤ちゃん妊娠したね。
子供産んだね。
僕ら出会いはなんだったっけ?
欧州の料理世界大会にイギリス代表として出たいんだって。
でもすべてバラバラに出てくる。
時制がバラバラに出てくる。
闘病の話はほとんど出てこないんだよね。
ずっと強いんだよね、ママがさ。
強いというより、ずっと存在しているんだ。
平らなところで卵を割るんだよ。
これは想い出の映画なのね。
見終わった後、真っ暗なエンドロールの中、彼女のことを思い出すわけ。
だから、また映画が始まるの。
想いだして暖かい気持ちになって涙が出てくる。
想い出に順番は関係ないから。
次々に思い出すから、だから時間はバラバラでいいのね。
その構造が凄いな、と。そういう映画でした。