二月の鯨

週3~5回いく映画鑑賞感想、たまに消化する積みゲーの感想、映画祭やドラマの話


映画作品鑑賞リスト2025
鑑賞リスト

映画:iHostage。淡々としている日常の緊迫感、しかしドラマがいいかも

www.youtube.com

iHostageをみました。Netflixです。

あるアップルストアで、人質立てこもり事件が起きるんだよね。

Hostageってのは人質って意味。

犯人が爆弾巻き付けて立てこもるわけよ。

警察やら、特殊部隊やらが総力をあげて、人質をどうするか?犯人をどうするか?っていう話になっていくんだね。

この映画割と淡々としているんだけど、日常的なね、淡々さ。

その中でも緊迫した状況とかがあって、軽くないERって感じかな。

交渉人チームの視点、犯人側の視点、隠れている人の視点、特殊部隊の視点、色々な視点があってね、まあ楽しいんだね。

ただ、少し物足りなさも感じる。

映画的な醍醐味を感じないところだね。

これ映画じゃなくて、淡々と連続ドラマで、警察ものか人質ものにしたらもっと楽しいというか、ついつい見ちゃうドラマになったんじゃないかなーって気もするんだね。

なんかおしいなっていう気持ちかな。

そこそこ楽しめました。

 

多分なんでもない一般人が、人質事件を起こしたのか、ってところがネタな気はするんだけど、そこをそんなにクローズアップしていないから、ドラマ的にもなってないんだよねえ。

 

せっかくなんでもない一般人二人の会話をしてるんだけど、そこが発展しないんだな。

リアルに考えると、人質事件でそんなにお互い話さないんだろうってのはあると思うんだけど、映画的に言ってないって部分がのめり込まない部分な気がする。

ただ、お涙にしたらつまらなくなるから、どういうバランスにするかってのはある気がするが。

https://d2ueuvlup6lbue.cloudfront.net/variants/production/store/fitpad/520/728/rei2uefpf47qr9jzwr07ci5wwlfi/_.jpg

©2015-2019 javok's diary