なんでも、プリインされていたアプリだそうです。

知り合いが、何故か、回線が最近重いというので、データ使用量をみてみると、10gb近くも、一月で利用されていました。このアプリだけでw 思わず、え?!なにしてんの?これ?!って突っ込みました。しかし、知り合いは全くこのアプリ使ったことがないとのこと。ちなみに、知り合いの端末は、HTCです。まあ、知り合いが自動更新にしておいてアプリが更新されていたという可能性もあるとはおもいますが、それにしては多い量なので、それ以外の要因ではと思います。しかしなぜ、10GBも通信する?何の通信したんだ、これ?とは思いますが・・。(今もこのようなデータ量の通信をしているかは不明です。飽くまで2015年の4〜6月ごろの話です。)
勝手に起動しちゃってるんでしょうね、こういうのはよくわからない人にとってはすごい迷惑でしょうねえ。
てなわけで、通信過多はこれが原因でしょう。
問題は、こいつがプリインで消せないということ。設定で通信しないようにできるのかもしれませんが、知り合いのスマホは触ってないのでそこは置いといて、、。
以下、調査内容!
目次
- ていうか、Peel Smart Remoteってそもそも何のアプリなの?
- アプリを起動しない方法
- 家の有線LANを無線LANで飛ばしてデータ量を軽減する方法
- プリインされたアプリって結局消せないのか・・!?
ていうか、Peel Smart Remoteってそもそも何のアプリなの?
Peel Technologies Inc.という会社が作っているアプリのようですが、HTCなどのAndroid 端末にプリインされているようですね。
TVやエアコンまで色んなものを携帯電話のこのアプリ一つで管理できるもののようです。このアプリが入れられない私は、マーケットとかでしかわからないw
テレビ番組などの情報も表示できるようですから、何かその情報の取得過多でも起きたんですかねぇ?ちゃんと使いこなせるなら、悪いような評価でも印象でもありませんが・・。
しかし、問題は、IT関連に詳しくないスマホ使用者が、プリインアプリが入っていることを意識しておらず、そのアプリが勝手に(または、自分で起動したのかもあまり意識しないレベルで)起動し、多大なデータ量を通信していた、ということにあると思います。
たまに、Androidのゲーム関連のアップデートでもありますが、多大なデータ量のアップデートの時に、Wifi通信か確認しないで更新するやつと似ていますねw
アプリを起動しない方法
使いたくない!そんなときは、androidの設定から、アプリ管理ページまでいき、無効に設定すれば、アップデートもしなくなります。起動もしてないんじゃないかな?
ちなみに無効にするとかしないとかってのはこういうページの無効にするボタンです。
設定のアプリの管理から、無効にするように設定しましょう。

ちなみに、androidの場合、Androidの設定から、データ使用量のページを見れば、どのぐらい通信してるのか、アプリ毎に見ることができます。
また、いまどのアプリが起動しているの?かは、設定→アプリケーション→実行中などで確認できるので、みてみるのもよいかと。

私の場合データ量は、一位はアマゾンのようですねw動画はほとんどみないので、あんまりいきません。
Instagramなんて、勝手に動画再生するので、家でしか開きませんw facebookや、twitterで自動再生にしてる人はオフにしとけばイイと思います。
スマホによっては、Wi-Fiと分けてみることができるものもあります。ご参考までに。
ともあれ、データ通信は気をつけていないと、ただただ発生してしまうと思います。
Huluの動画は、40分前後で100MBなのかな?じゃあ、Amazonビデオであらかじめダウンロードしておけば、データ量は食わないな。え、youtubeだと5分で50MB〜100MB?など色々あるようですが・・。
スマホ使用者はデータ通信量の自衛のために意識していくことが大事だと思います。
(ちなみに、私は、ひと月だいたい1GB前後でしょうか。知り合いは、大体5GB超えているんですが、なんでそんなに超えてるの?と聞くと、電車で動画みたりしていると答える方が多いです。)
また、アプリの更新も地味に食うので、更新は家で行うことをお勧めしておきますw
家の有線LANを無線LANで飛ばしてデータ量を軽減する方法
家では、有線だからWi-Fi飛ばないんだもん!という人、是非有線を無線に変換するやつを購入すると料金やデータ量軽減になります。ただ、家で有線加入してないと無理ですがw
ネットワークログイン時にパスワードなどをモデムで設定している場合など利用が可能でよく家電店さんにうっています。
"無線LAN ホテル"などでワード検索すると出てきます
無線LAN ホテルのamazonの検索結果
私が使っているのは下記ですかね。ホテルなんかでも使えるのでたまに使います。
また、無線の電波は、2.4GHzやら、5.0GHzなど周波数が違うことがありますが、スマホなら2.4GHzしか拾わないので、5.0GHzは購入しなくても良いと思います。ちなみに、PCも2.4GHzは拾います。
プリインされたアプリって結局消せないのか・・!?
しかし、勝手に10gbも通信しちゃうとは、、、なかなかなアプリですね。
以前私も、プリインアプリについて消せないか調べてみたことがあるのですが、ある程度ITに詳しい人でないと厳しいと思います。何故かというと、
こういうプリインされているアプリっていうのは、Androidの場合、root化しないと削除することはできないので、基本的には無効にすることで無力化するしかありません。
root化するのもある意味面白いと思いますが、root化するとすべてにおいて、メーカーは保証しなくなりますので、詳しくない人は手を出さないのが吉ですw
てな訳で、私は基本的には海外のスマートフォンを購入して使うようにしていました。(日本よりはプリインが少なかったので)
ただ、今は海外端末も結構プリインのアプリは増えてきていますがねw
少なくとも、各社携帯会社のサービス専用のアプリは入ってないという違いぐらいですかね。