キングダムを見てきました。
キングダムは、原作から入っていて、もう何十巻続くのかという果てしない漫画を読み続けています。
実写の映画化が決まった時の私の素直な気持ちは、
おい、また山崎賢人なのかヨ!もういいんだヨ!変なこけ方するからやめてくれヨ!
でした。
ちゃんとした予告を見るまではー。ていうか、監督が誰かっていうのを見るまではー。
まず、予告ね。
ワンオケロックの音楽が鳴り響く中、イケメンの主役が・・・ふむ??
そして、中華系の厳かな城!!!!
山の民の住む場所!(この岩場の荘厳さがたまらん)
山の民の猿感の素晴らしさ!(褒めてる)
セイキョウの本郷奏多のいやらしい顔!!(褒めてる)
最高に楽しそうじゃないか。
そう、まず予告の作り方がうまいです。なんですか、これ。
見に行くじゃないですか。
で、見に行きました。
よかったです。
キャストが、似合ってるにあってないとか、どうでもいいんですよ。
まあ、実際似合ってたていうか、役作りへの情熱をすごい感じる。
まず、キャストのもう役になりきった感ですよ。
セイキョウ最高
もともと、監督がGANTSの人だから本郷奏多とも繋がっているのだろう。
最高に似合う!!本郷奏多!!(褒めてる)
お前以外いない。
ゲスすぎる、最高!!
かっこよすぎる楊端和
どうすんのこれ。ファン増えちゃうよ。
山の民も、見せ場が随所随所にあり最高。
みよ、この肉体を!
いったい制作費はいくらなんだ・・・・・・?
調べたら10億円は超えているとのこと。
いや・・もっといってるんじゃね・・・・?
確かに、日本映画で、すげー金額だな。普通億出さないもんね。
とりあえず、興行収入は現在のところ30億円は超えているというのは記事で見たな。
個人的にはこれ、50億越えれるんじゃないかなって気がする。
(書いてる途中に調べたら45億円超えてたよ)
そんぐらいの意気込みを感じるもの。ていうか、見ごたえもそのぐらいある。
ていうか、進撃の巨人で30億円越えてるんだから、キングダムは50億円超えるでしょ!!!
中国映画を日本で作ってみたよ、ぐらいのスケール
まあでも、中国拳法は出てこないんだけど、そこは残念なんだけど、ジャンル違うからまあいいかっていうか、
キョウカイはどこですか???
いないいいいいいいいどこおおおおおおおおおお
ということで、個人的にはこれシリーズ化お願いする。
同じぐらいのスケールで。
で、そのうち十二国記も佐藤監督にお願いしたい。是非に!
つうか、全然映画の内容の話をしてなかったわけなんだけどさ、
見せ方が丁寧だし、感情の盛り上げ方、筋の通し方も素晴らしいです。
わかりやすいし。
かと言って、残虐なシーンがすごい出てくるわけでもないので安心してみていられる。
エロいシーンもないし、大変良いエンタメ作品。最高だぜ。
ちなみに、キングダムってさ、奴隷として売られて、同じ環境で育って、シンとヒョウが、天下を目指すーていう話なんだけどさ、
全然関係ないんだけど、TBSラジオで三宅監督が、GW明けに2分間レビューっていうのをしてて、そこでキングダムの話してたんだよね。
その時に言ってたんだわ、佐藤信介と河津太郎っていう人たちがさ、漫画原作のハリウッドみたいなかっこいい映画を、邦画の世界で目指そうってまだ同じ大学で知り合ったペーペーの頃に言い合ってたんだーと。
で、その二人が、GANTSやら、アイアムヒーロー、ブリーチ、などの漫画原作の映画を撮ってきて、ついに今回撮ったのがキングダム。
それが、キングダムの主役の二人とリンクしちゃってー、と。
確かに。
どうしたの、邦画。どうしたの、日本映画。(褒めてる)
ということで、みんな、
山崎賢人を初めて見直したっていうか、好きになれた気がする。
佐藤監督と河津太郎をとりあえず100億の男にしてやってくれ。
おすすめでした。